活動報告【山本太郎対談・試し読み】「都構想」の先取り。衛生研究所の統合・民営化 こんにちは。大石あきこです(*^ ^*)3月に緊急出版する、わたくしめの本「都構想を止めて大阪を豊かにする5つの方法」↓直販の予約サイト↓ 送料無料!!(目次と試し読み一覧はこちら)以下は、山本太郎さんとの対談の、試し読み記事です。今、コロ... 2020.02.07活動報告
活動報告【大石の本】緊急出版「都構想を止めて、大阪を豊かにする5つの方法」 こんにちは。大石あきこです(*^ ^*)3月に大石の本、緊急出版~「『都構想』を止めて大阪を豊かにする5つの方法」♪都構想の経済戦略とは何か、その対案となる経済政策は!?維新府政の内実を10年以上、大阪府庁の中から見てきた私・大石あきこと、... 2020.02.06活動報告
活動報告「消費税減税研究会で高橋洋一を呼んだ件について」-山本太郎さんとの対談(出版プレ企画) 2019年12月大阪市内にて撮影(背景の二人「あれ山本太郎ちゃうん?」ゆってそうですよね。笑)こんにちは。大石あきこです(*^^*)昨日、2020年1月22日は、山本太郎さんと馬淵澄夫さんが主宰する話題の超党派「消費税減税研究会」で、左の反... 2020.01.23活動報告
活動報告ハロウィーンと、退職して1年の日と うちの小学生の娘は引きこもり志望だし、それでいいよ、って言ってるんだけど。今日は超珍しく、家から携帯に電話をかけてきて「今から公園行く」という。その後、ほぼ同じ時間に帰宅したんだけど、聞けば、お友だちと公園でハロウィンの集いをしていたと言う... 2019.10.31活動報告
活動報告所得倍増プロジェクト@大阪 はじめました こんにちは。大石あきこです。(*^^*)この写真の撮影ネタは、記事の最後に。私は、去年から、介護の政策研究などをおこなう「音(おと)くらしデザイン研究所」の代表をやっているんですけど、このたび、研究所内に「所得倍増プロジェクト@大阪」を設け... 2019.10.21活動報告
活動報告反緊縮学習会@淀川区(10月、9月)メモ photo: discussions at Osaka City on 2019/10/1910/19大阪市淀川区 西中島南方。反緊縮学習会。「反緊縮」はとっつきにくい言葉で一部の人にしかまだ知られていない。普及できるのか。私の意見:格差社... 2019.10.20活動報告
活動報告【激募】国のIR(カジノ依存型リゾート)基本方針案パブコメ 10/3、23:59〆切 今回もギリギリ・・・タイトルのとおり、国があろうことか進めているカジノ依存型リゾート施設のIRに関するパブコメ「特定複合観光施設区域の整備のための基本的な方針」(案)、〆切が、10月3日(木)、今日ですー!日付変わるまでいけます。以下、急ぎ... 2019.10.03活動報告
活動報告Stephanie Kelton-san visited Japan Party after Professor Kelton Symposium (I am in the middle of the photo)Professor Stephanie Kelton visited Japan and had... 2019.08.31活動報告
活動報告パブコメ【8/28 9:30-17:30まで再チャレンジ可能】水道民営化を反緊縮の視点から批判する 水道事業に国が財政出動したら、地元は豊かになるのイメージ(いらすとやのイラストを用いて作成)またギリギリやー。水道民営化について反緊縮の立場からパブコメしましたー。今日8月20日が締め切りの、国(厚生労働省)がやっているパブリックコメント募... 2019.08.20活動報告
活動報告大阪IR「アドバイザリー業務」3億超の不審 昨日のブログ記事で、本日8月9日締め切りのIR(カジノ依存型リゾート)のパブコメのやり方と私の意見を掲載したところです。その中で、大阪府の予算書で、異例に使途の掲載なく「大阪IR(統合型リゾート)の事業化に関するアドバイザリー業務」(3年度... 2019.08.09活動報告