2020年大石あきこアクション・社会情勢ふりかえり

大みそかですね。大石あきこです。

今年2020年、大石あきこが何をやっていたか、過去の発信をもとにふりかえりました。
2月、れいわ新選組の予定候補になりました。その後、コロナが深刻化するなかで、「みんなで生き延びよう」の積極財政をうったえ、それとは逆方向の「都構想」に反対してきました。
みんなの力で11月1日に都構想を止めました。

一緒に歩んでくださったサポーターのみなさん、市民のみなさんに心から感謝しています。
2021年も躍進していきましょう。

2020年大石あきこアクション・社会情勢ふりかえり

<1月>

1日 大阪府警前、労組の元旦行動

7日 「大阪都構想」2度目の住民投票へ という報道に対し

※「都構想」から始まり、住民の行動で「都構想」を終わらせるステップの1年でした。

18日 反緊縮の経済学習会

19日 おおさか総がかり行動の #安倍政権による政治の私物化を許さない 集会

※れいわ新選組ボランティアとして発言。

20日 薔薇マークキャンペーン「地方経済政策マニフェスト」をバージョン1.5に更新!

※介護、医療、地方財政の専門の方から助言を受けて、更新しました。

22日 大阪社保協の交渉に参加。認定調査員(契約社員!)の人手が全く足りないことが明らかに

30日 京都市長選(2/2投開票)の #福山和人 さん応援

<2月>

5日 アメリカ大統領選挙、民主党内で反緊縮派のサンダースが躍進

5日 新型コロナ感染拡大に対し、橋下元市長、吉村知事が「衛生研究所を統合してよかった」と言うのに批判

6日 緊急出版「都構想を止めて、大阪を豊かにする5つの方法」予約開始!

【大石の本】緊急出版「都構想を止めて、大阪を豊かにする5つの方法」
こんにちは。大石あきこです(*^ ^*)3月に大石の本、緊急出版~「『都構想』を止めて大阪を豊かにする5つの方法」♪都構想の経済戦略とは何か、その対案となる経済政策は!?維新府政の内実を10年以上、大阪府庁の中から見てきた私・大石あきこと、...

※山本太郎さんとの対談記事も公開しました。

11日 激撮!直撃!!スクープに出演

21日 れいわ新選組・予定候補者の記者会見

2/21れいわ新選組会見文字起こし。2/22第5区市民連合準備会報告。

2/21れいわ新選組会見文字起こし。2/22第5区市民連合準備会報告。
大石あきこです。2月21日、れいわ新選組 次期衆院選 第一次公認候補予定者となり、山本太郎さんと記者会見をしました。これから、れいわ新選組で、大阪5区(此花区、西淀川区、淀川区、東淀川区)の候補予定者として活動していきます。以下の記者会見の...

<3月>

1日 大石あきこ事務所開設 ポスター掲示のお願いピンポンもはじめました

20日 安倍政権の退陣を求める野党共闘的な街頭宣伝参加

22日 薔薇マークキャンペーン緊急財政出動を求める提言に参加

① 確実に全員に届く給付金

25.2兆円

② 消費税停止

20兆円

③ コロナ対策及び社会基盤整備

約10兆円

④法整備等

⑤労働不足リスクへの対処としてオリンピック、万博、カジノ中止・延期

※1週間で3万人が賛同する大きなキャンペーンになりました。

24日 介護・福祉総がかり行動、コロナ危険手当一日2万円の要求書提出

28日 大石あきこ事務所にボランティア秘書が登場

30日 薔薇マーク記者会見

#自粛と給付はセットだろ

#みんなで生き延びよう 

<4月>

7日 新型コロナ感染症・緊急事態宣言

※れいわ新選組は、消費税ゼロ、休業補償などを求める緊急提言を行いました。

14日 コロナ危険手当と、休むための休業補償を求めるスタンディング開始

15日 You Tube 大石あきこチャンネル開始

25日 大阪市がコロナ指定病院にした十三市民病院の滅菌室で働く方からの投書を発信

※4月14日に「十三市民病院をコロナ専門病院に」と大阪市長がテレビで発表。産科などが中止になり、その後、多くの医師や看護師も退職した。

滅菌室からの発信は、その中で感染リスクのある現場で全く保障がないことを明らかにしました。

23日  #介護・福祉総がかり行動 として大阪府と府議会各会派に申入れました。

<5月>

6日 【激募】 #吉村都構想やめとけ 大阪府パブコメ

【激募】 #吉村都構想やめとけ 大阪府パブコメ(5月14日過ぎてもメール提出可)
みなさん、こんにちは。大石あきこです。今日はパブコメに意見を出そう、のお誘いです。簡単に出せるやり方を紹介します。今、コロナ危機のただ中で、大阪府と大阪市が、「特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)(案)に対するご意見について」と題してパブリ...
「維新府政が保健所リストラ」はデマかどうか検証しました。
みなさんこんにちは。大石あきこです。(*^^*)本日は上のタイトルのとおり、「維新府政が保健所・衛生研究所をリストラしたというのはデマ!」というデマについてお送りしたいと思います。(簡単にいうと「維新府政が保健所リストラしたのは事実」)今後...

26日 Web Radio FMCでラジオ放送のコーナーを作っていただきました。今も毎週水曜日配信中「週刊大石ちゃん自由自在(仮)」

30日 出版記念イベント #藤井聡 #山本太郎 #松尾匡 #大石あきこ

<6月>

14日 立憲野党の政策フォーラムに参加

15日 山本太郎・都知事選挙立候補

19日 「都構想」協定書採決の法定協議会に対し、抗議行動に参加

19日 山本太郎都知事選挙に立候補を応援するため、大石あきこ事務所は電話センターになって、たくさんボランティアに集まってもらいました。

※アニメで応援企画も

<7月>

16日 れいわ新選組総会で、「私は命の選別思想と決別する」という意思として、大西つねきさんの除籍に賛成しました。そのことについて声明を出しました。

28日  #都構想にもう一度NO を旗印に大阪・市民交流会(osaka-onecity.com)が始動!私も参加しました。

30日 コロナ専門病院にされた十三市民病院で労働組合結成。まっとうな意見をした従業員を突如、遠くの病院に配転命令、残業代も不払い。組合員になってともに闘いました。

<8月>

6日 大石あきこ事務所の常駐体制スタート(都知事選挙ボランティアで常駐ボランティアが増えました)

8日 少人数学級の署名運動を開始。「子どもも先生も笑顔で学べる学校へ〜公立、私立ともに、一学級につき20人以下の少人数学級の実現を求めます。」

※全国から声が広がり、文科省が少人数学級に向けて動きました(来年から段階的に35人学級に)。

「都構想」反対の活動を本格化

20日 医療機関の方々の勉強会で講師

「都構想」で、医療・介護はどうなる?
みなさんこんにちは。大石あきこです(*^^*)8月20日に、大阪の医療機関の方々の勉強会の講師に呼んでいただきました。テーマは、「『都構想』で、医療・介護はどうなる?」です。パワポ資料での講演要旨を記事に起こししました。なお、音声ファイルつ...

26日 大石事務所で、 #都構想にもう一度NO ボードづくり

28日 府議会での協定書採決への抗議行動

29日 STOP都構想!一人で出来るアクション編

STOP都構想!一人で出来るアクション編
みなさん、こんにちは。大石あきこです(*^^*)大阪市が消滅して4つの自治体(特別区)にバラバラにされる「都構想」。お金の面でも大損しかない「都構想」。11月1日にその住民投票がある。・・・アッカンやん!Σ( ̄□ ̄|||)一緒に都構想とめま...
STOP都構想!一緒にやろう編
大石あきこです。(*^^*)先日は「STOP都構想!一人で出来るアクション編」の記事を書きました。「#都構想にもう一度NO」のボードをコンビニプリントで作れたり、ワイヤレススピーカーを活用して一人で街宣アナウンスもできる、というアクションの...

<9月>

2日 「都構想」反対一斉アクションで、3地点を分担。シール投票行動も。

※3日に、大阪市会でも協定書が採決され(公明党が賛成に回る)、住民投票が決定しました。

※朝の駅前宣伝と、昼間のスーパー前、ポスティングなど、「都構想」反対宣伝を本格化しました。

14日 ボランティアで作成した「アニメ反緊縮」完成!

19日 新大阪・セントラルスクエア前で行われた「大阪市廃止(都構想)」反対の野党共同街宣で「カツアゲやめろ!」と訴える

21日 山本太郎が「都構想反対」で大阪に来る。難波街宣に登壇させてもらう

24日 【ゲリラ街宣】阪急三国駅東口 れいわ新選組 「あかん都構想!」ラッピングカーも登場

26日 隆祥館書店で、藤井聡教授とのトークイベント

27日 「IRカジノに終止符を9.27市民集会」に参加し、カジノと都構想の終止符を訴える

27日 大型書店で、「都構想を止めて、大阪を豊かにする5つの方法」が並びだす。

<10月>

■あかん!都構想 チラシ&ラッピングカー作成

※10月中に18万部印刷し、ボランティアの力でポスティングできました。

■れいわ新選組代表 山本太郎【あかん!都構想 街宣】

12日 告示日の第一声で、警察の弾圧を受ける

「あかん!都構想」街宣カーアナウンス収録

17日 本日から山本太郎、大阪市での街宣スタート

22日【あかん!都構想 告知なし街宣】塚本駅前 れいわ新選組 山本太郎・大石あきこ(小選挙区 大阪5区・比例 近畿ブロック 予定候補者) 2020年10月22日

24日【あかん!都構想 街宣】なんばパークス前 れいわ新選組代表 山本太郎 、大石あきこ(大阪5区公認予定者)、平松邦夫 (第18代大阪市長)、桜田 照雄(阪南大学教授)

24日【仁義なき都構想 第一話】大阪が都(ト)になったら格好エエやん!編 https://youtu.be/4JET6T-TLXA 配信

31日 【れいわ新選組】大石あきこ梅田街宣、撮って出し2020年10月31日(土)いよいよ住民投票です。最後まであきらめない!大阪市民の皆様「反対」の声を上げていきましょう!

■ブログでファクトチェック記事を出し、7万ビューを超える関心がひろがって、Yahooニュースや現代メディアにも掲載してもらいました。山本太郎街宣にも取り入れてもらいました。

13日 都構想・最大のだまし絵「大阪の成長」に要注意

都構想・最大のだまし絵「大阪の成長」に要注意
※はじめに※このブログは、10月9日「大阪市廃止/都構想勉強会(大阪市中央区地域振興会主催)」のなかで、大阪市の担当職員(副首都推進局)と私とのやり取りがあり、それを、わかりやすく解説しつつ補強するものとして作成しました。なお、この学習会は...

19日 都構想 最大の大義「二重行政」が控えめに言って「言いがかり」だった件

都構想 最大の大義「二重行政」が控えめに言って「言いがかり」だった件
みなさんこんにちは。大石あきこです。時間のない人用に、この記事の結論:「二重行政のムダ」は言いがかり「二重行政」と言われてるのは、市民に必要な身近な行政サービスだったじゃあ、なんで住民投票までやっているの?狙いは、「広域行政の一元化」と言わ...
「大阪市4分割コスト218億円増はデマ」はデマ ー特別区財政は火の車に
10月26日に毎日新聞がスクープした記事、ごらんになりましたか?===⼤阪市を四つの⾃治体に分割した場合、標準的な⾏政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明ら...
「大阪都構想」賛否真っ二つ…市・府職員の“忖度テクニック”を元職員が明らかにする
11月1日投開票の「大阪市廃止・特別区設置」(都構想)住民投票、いよいよ迫ってきました。

30日 共同通信 橋下徹元知事に「ちょっと待って!」あの女性は今… 都構想に「オルタナティブを」

<11月>

1日 住民投票の勝利に。大阪市廃止(都構想)の住民投票をふりかえるブログを書きました。

11月1日「都構想」否決。私たちの未来は?
みなさんこんにちは。大石あきこです。2020年11月1日、「大阪市廃止・特別区設置」の住民投票は大激戦のうえ否決されました。賛成 675,829票(49.4%)反対 692,996票(50.6%)反対が賛成を17,167票上回り、大阪市存続...

You Tubeチャンネルでも。

20日 活動再開の街頭宣伝@三国

29日 街宣カーの看板付け替え(あかん!都構想から、あかん!失業・倒産に)

<12月>

4日 どうなる介護報酬オンラインセミナー開催

11日 介護・福祉総がかり行動の厚生労働省・財務省交渉に参加

15日 れいわ新選組ってなんなん説明会@淀川区

16日 れいわ新選組ってなんなん説明会@此花区

17日 れいわ新選組ってなんなん説明会@東淀川区

18日 れいわ新選組ってなんなん説明会@西淀川区

26日 「コロナ倒産失業と闘う前夜祭」大石&サポーターの集い(ラサール石井×松尾匡×山本太郎)

12/26「コロナ倒産失業と闘う前夜祭」にWeb参加してほしい理由
こんにちは。大石あきこです。年末が近づいてきましたね、いかがお過ごしでしょうか。大石あきこ事務所では、来年2021年、失業・倒産を許さない闘いが必要だと準備を進めています。今日は、3日後に迫った12/26のイベントのご案内です。ラサール石井...

31日 「大阪市と府は、都構想の住民投票の結果を尊重してください。コロナ禍で大阪市のお金を市民に使ってください!」署名運動開始

署名を立ち上げるに至った12/28大阪府市の仕事納め会議。コロナではなく都構想だった件
大石あきこです。年末、実家に帰ろうとしていたけど、やっぱこれだけはやっておかないと!と署名を立ち上げました。住民投票尊重の陳情署名(所得倍増プロジェクト@大阪)NO_kouiki_shomei.pdfPDFファイル83.7 KBダウンロード...

いやー、怒涛の1年でした。来年も、よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました