冬の悩みごと(アラフォー女性編)


よーく見たら・・・

キャアアアアア


いーや、私には聞こえる。

「え、いつもの大石さんじゃん」


とか言う声が!
(by すごくデリカシーのない60代男性・支援者Kさん)

いやわかってるから。
あくまで自分比やから。


でも・・・その写真の数時間後に、一度温まってから撮った写真はそこまででもなかった気がするんだよね。

だからやっぱ冬の寒さと乾燥やな、これは。
ってことで、翌日、ドラッグストアに行ってみた。

お店のお姉さんに聞きました。
「顔が、いつも以上にガビガビなのですが、乾燥に効く基礎化粧品のお勧めはありますか?」
(若いころは聞けなかったな・・・)

お姉さんが勧めてくれたのは、これ!

アベンヌ、トリクセラNT フルイドクリーム。数か月使えそうな量で、3000円くらいでした。
最近、フランスと縁がある・・・

お姉さんいわく、
「これ1本で、私も使ってるんですけど、目の周りとか全然つっぱらなくなりましたよ。」

(。_。 ウンウン


「ひどいときは、たっぷり顔に塗って、フェイスマスク(シート?)して15分。」

(。_。 ウンウン

「15分以上するとふやけてしまって、かえって良くないので」


(。_。 ウンウン(・・・実験したんか?)






で、さっそく実施。15分も守る。笑



翌日、1月12日。

よし、どこかで写真を撮ろう。

ちょうど、東三国の「自敬寺」(じけいじ)カフェで、水の民営化をテーマにしたトークがあったので、そこで、
自敬寺の和尚さんに、写真を撮ってもらった。
(まさか和尚に「目尻のシワの実験」とは言えず・・・「ちょっと・・・撮ってもらえますか?」って。笑)

キャアアアアア

効いてへんやん。
ドラッグストアのおねーさん!(><)

ちなみに、この写真は目立たないような補正をほどこして、フェイスブックで活動報告にアップした。笑



・・・うーん、クリームが顔に染み込むのに2日程度かかるのかも知れぬな。

ほんで翌日。
こんな感じ。(リューキチさん、ごめん、こんな写真の使い方w)


んー。ちょっと緩和した気がせんでもないが、今度はクマが・・・




結論。
写真は、アップ・拡大禁止



まったくー。
女性が政治活動するの大変ですね。

私、女性らしいとか、全然好きじゃないです。
そういうことを期待されるのが嫌で、無理で。結婚式もしなかったし。

けど、この日本社会で生きている以上、「できるだけアラがないほうがいい」「若見えがいい」という価値観が圧倒的な中で、どうしてもそこに囚われて生きていくしかないじゃないですか。
社会から厭世して生きていくでもない限り。

女性も男性も、ステレオタイプな「期待されているもの」に、ある程度自分を殺して応えなければいけない。

私は当面、それに囚われて活動していきます。
見映えを気にしたり、ポスターのシワを補正できないか画策したり、さ。

でも、やはりこういう価値観、良いことではないですよね。

自分や相手の「そのまま」を受け入れて、心から魅力を感じれるようになるためには、今の、人間を商品化する社会を終わらせなければいけないと思います。

超・俗な記事を書きながら、最後はカッコつけて終わり。

サポーター登録
大阪に新しい風を吹き込む大石あきこの支援者になってください。

 寄付をスマホ決済(LINE Pay、または、note)でも出来るようになりました。   

 

タイトルとURLをコピーしました