都構想

ブログ・活動報告

これはヤバイ、大阪府市「広域一元化」条例。こまかく解説

こんにちは。大石あきこです。昨日、2021年2月17日に、いわゆる「広域一元化」条例について、現時点の案が大阪府HPで公表されました。大阪府HP()2月17日に条例案が公表されたばかりなのに、大阪府が条例骨子のパブリックコメント(意見募集)...
ブログ・活動報告

11月1日「都構想」否決。私たちの未来は?

みなさんこんにちは。大石あきこです。2020年11月1日、「大阪市廃止・特別区設置」の住民投票は大激戦のうえ否決されました。賛成 675,829票(49.4%)反対 692,996票(50.6%)反対が賛成を17,167票上回り、大阪市存続...
ブログ・活動報告

山本太郎「都構想あかんでぇーーin the house!」音源ダウンロード用

みなさんこんにちは。大石あきこです。山本太郎の「あかん都構想」衝撃アナウンスの音源をリリース。都構想はこのままいったら可決する。でもみんなの力でまだ止められます。SO 少し勇気を出して、みなさまのスピーカーで、街中で響かせてください!(以下...
ブログ・活動報告

都構想 最大の大義「二重行政」が控えめに言って「言いがかり」だった件

みなさんこんにちは。大石あきこです。時間のない人用に、この記事の結論:「二重行政のムダ」は言いがかり「二重行政」と言われてるのは、市民に必要な身近な行政サービスだったじゃあ、なんで住民投票までやっているの?狙いは、「広域行政の一元化」と言わ...
ブログ・活動報告

都構想・最大のだまし絵「大阪の成長」に要注意

※はじめに※このブログは、10月9日「大阪市廃止/都構想勉強会(大阪市中央区地域振興会主催)」のなかで、大阪市の担当職員(副首都推進局)と私とのやり取りがあり、それを、わかりやすく解説しつつ補強するものとして作成しました。なお、この学習会は...
ブログ・活動報告

STOP都構想!一緒にやろう編

大石あきこです。(*^^*)先日は「STOP都構想!一人で出来るアクション編」の記事を書きました。「#都構想にもう一度NO」のボードをコンビニプリントで作れたり、ワイヤレススピーカーを活用して一人で街宣アナウンスもできる、というアクションの...
ブログ・活動報告

STOP都構想!一人で出来るアクション編

みなさん、こんにちは。大石あきこです(*^^*)大阪市が消滅して4つの自治体(特別区)にバラバラにされる「都構想」。お金の面でも大損しかない「都構想」。11月1日にその住民投票がある。・・・アッカンやん!Σ( ̄□ ̄|||)一緒に都構想とめま...
ブログ・活動報告

【激募】 #吉村都構想やめとけ 大阪府パブコメ(5月14日過ぎてもメール提出可)

みなさん、こんにちは。大石あきこです。今日はパブコメに意見を出そう、のお誘いです。簡単に出せるやり方を紹介します。今、コロナ危機のただ中で、大阪府と大阪市が、「特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)(案)に対するご意見について」と題してパブリ...
ブログ・活動報告

【山本太郎対談2】2020年秋、大阪市解体(都構想)の住民投票を止めるために

こんにちは。大石あきこです(*^ ^*)3月に緊急出版する、わたくしめの本「都構想を止めて大阪を豊かにする5つの方法」↓直販の予約サイト↓ 送料無料!!(目次と試し読み一覧はこちら)山本太郎さんとの対談の、試し読み記事第二弾です!■2020...
ブログ・活動報告

【藤井聡対談・試し読み】くらしが豊かになれば、俗悪性は一掃される

こんにちは。大石あきこです(*^ ^*)3月に緊急出版する、わたくしめの本「都構想を止めて大阪を豊かにする5つの方法」↓直販の予約サイト↓ 送料無料!!以下、藤井聡さんとの対談部分の、試し読み記事です。(目次と他の試し読み一覧はこちら)■く...