ブログ・活動報告3分で出来る!広域一元化条例案パブコメやり方 こんにちは。大石あきこです。明日、2月20日の夜24時までが締め切りの「広域一元化条例」案への意見募集(パブリックコメント/パブコメ)、やり方を共有します。やったことないしハードル高いな・・・と思っているそこのアナタ!3分でも出来ます。意見... 2021.02.19ブログ・活動報告
ブログ・活動報告これはヤバイ、大阪府市「広域一元化」条例。こまかく解説 こんにちは。大石あきこです。昨日、2021年2月17日に、いわゆる「広域一元化」条例について、現時点の案が大阪府HPで公表されました。大阪府HP()2月17日に条例案が公表されたばかりなのに、大阪府が条例骨子のパブリックコメント(意見募集)... 2021.02.18ブログ・活動報告
ブログ・活動報告大阪市24区を8区に減らすの市民意見を聞かなくていい理由ヤバすぎ(副首都推進局に電話して判明) さてさて、大阪市がこの2月議会で決めようとしてる総合区案の区割りはこちら↑・・・って、ちょっと待って?大阪市が、ほんの3ケ月前の11月1日まで推進してた「大阪市廃止・4つの特別区設置」が住民の過半数の「反対」票で否決されたからって、なにいき... 2021.01.26ブログ・活動報告
ブログ・活動報告1月25日に大阪府市が公表した広域一元化「条例案・骨子」解説 大石あきこです。先ほど「大阪市24区を8区に減らすの市民意見を聞かなくていい理由ヤバすぎ」という記事を書いたところですが、もう一つ、大事なことがあります。24区を8区に減らす「総合区」も「都構想的なもの」の1つですが、大阪市のおカネを、府が... 2021.01.25ブログ・活動報告