2020-10

ブログ・活動報告

「大阪市4分割コスト218億円増はデマ」はデマ ー特別区財政は火の車に

10月26日に毎日新聞がスクープした記事、ごらんになりましたか?===⼤阪市を四つの⾃治体に分割した場合、標準的な⾏政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明ら...
ブログ・活動報告

山本太郎「都構想あかんでぇーーin the house!」音源ダウンロード用

みなさんこんにちは。大石あきこです。山本太郎の「あかん都構想」衝撃アナウンスの音源をリリース。都構想はこのままいったら可決する。でもみんなの力でまだ止められます。SO 少し勇気を出して、みなさまのスピーカーで、街中で響かせてください!(以下...
ブログ・活動報告

都構想 最大の大義「二重行政」が控えめに言って「言いがかり」だった件

みなさんこんにちは。大石あきこです。時間のない人用に、この記事の結論:「二重行政のムダ」は言いがかり「二重行政」と言われてるのは、市民に必要な身近な行政サービスだったじゃあ、なんで住民投票までやっているの?狙いは、「広域行政の一元化」と言わ...
ブログ・活動報告

都構想・最大のだまし絵「大阪の成長」に要注意

※はじめに※このブログは、10月9日「大阪市廃止/都構想勉強会(大阪市中央区地域振興会主催)」のなかで、大阪市の担当職員(副首都推進局)と私とのやり取りがあり、それを、わかりやすく解説しつつ補強するものとして作成しました。なお、この学習会は...